2025年に日本から記載されたハチは1種
日本から新たに記録されたハチは1種(最終更新時現在)
2025年に日本のファウナに加わった面々(+それらの論文で記録された種+分類学系の雑誌にて記録された種)を書き並べています.文献を読めずとも確認できるよう,なるべく都道府県単位と主要な島嶼部は島単位で書いているつもりです.
あくまで新たな標本を基に記録された地域があるかどうかのチェックなので既知種のタイプ標本のみを検討したものは極力除いていますが,除き損ねているかもしれません.
- *がついているのは日本新記録
- *がついているのは新種
- 赤字は模式産地
Morishita, S. & Watanabe, K. (2025) Review of the genera Homotropus Förster and Syrphoctonus Förster (Hymenoptera, Ichneumonidae, Diplazontinae) from Japan. Zootaxa, 5588(1): 49–76.
Homotropus areolaris (Uchida, 1957)*
北海道,本州(栃木県,神奈川県,富山県,長野県,山梨県,愛知県)
Homotropus crassicornis Thomson, 1890*
本州(山形県,三重県)
Homotropus formosus Klopfstein, 2014
北海道,本州(群馬県,神奈川県,富山県,長野県,愛知県),九州(鹿児島県)
Homotropus infuscatus (Uchida, 1957)
北海道,本州(山形県,福島県,群馬県,富山県,長野県)
Homotropus japonicum Morishita & Watanabe, 2025*
本州(富山県,石川県,長野県)
Homotropus klopfsteinae Johansson, 2020*
北海道
Homotropus kuroashii (Uchida, 1957)
本州(富山県,長野県)
Homotropus megaspis Thomson, 1890*
北海道,本州(山形県,栃木県,群馬県,神奈川県,新潟県,富山県,福井県,長野県,山梨県,静岡県,愛知県,兵庫県),佐渡島,四国(高知県),九州(鹿児島県)
Homotropus pallipes (Gravenhorst, 1829)
北海道,本州(富山県,静岡県,愛知県)
Homotropus signatus (Gravenhorst, 1829)
北海道,本州(長野県)
Homotropus sundevalli (Holmgren, 1858)*
本州(群馬県,新潟県,長野県,岐阜県)
Syrphoctonus tarsatorius (Panzer, 1809)
本州(茨城県,埼玉県,神奈川県,長野県,静岡県),奄美群島(徳之島)
科別新種記載種数
ヒメバチ科:1
新種記載されたハチの模式産地と数
長野県:1