2024年の日本ハチ界

2024年に日本から記載されたハチは33
日本から新たに記録されたハチは17(最終更新時現在)

2024年に日本のファウナに加わった面々(+それらの論文で記録された種+分類学系の雑誌にて記録された種)を書き並べています.文献を読めずとも確認できるよう,なるべく都道府県単位と主要な島嶼部は島単位で書いているつもりです.
あくまで新たな標本を基に記録された地域があるかどうかのチェックなので既知種のタイプ標本のみを検討したものは極力除いていますが,除き損ねているかもしれません.

  • *がついているのは日本新記録
  • *がついているのは新種
  • 赤字は模式産地



Höcherl, A., Shaw, M.R., Boudreault, C., Rabl, D., Haszprunar, G., Raupach, M.J., Schmidt, S., Baranov, V. & Fernández-Triana, J. (2024) Scratching the tip of the iceberg: integrative taxonomy reveals 30 new species records of Microgastrinae (Braconidae) parasitoid wasps for Germany, including new Holarctic distributions. ZooKeys, 1188: 305–386.

Glyptapanteles indiensis (Marsh, 1979)*
本州(愛知県)

Triapitsyn, S.V., Yasuhara, Y., Adachi-Hagimori, T. & Tsukada, M. (2024) Fairyfly egg parasitoids (Hymenoptera: Mymaridae) of the invasive lace bug Corythucha marmorata (Uhler) (Hemiptera: Tingidae) in Japan. Journal of Asia-Pacific Entomology, 27: 102201.

Anagrus virginiae Triapitsyn & Puttler, 2006
本州(山梨県,三重県),九州(宮崎県)

Watanabe, K. (2024) Taxonomic study of Japanese Ctenopelmatinae (Hymenoptera, Ichneumonidae), with descriptions of 22 new species. Bulletin of the Kanagawa Prefectural Museum (Natural Science), (53): 39-102.

カラフトツヤマルヒメバチ Ctenopelma boreale Holmgren, 1857
北海道,本州(群馬県,神奈川県,富山県,福井県,長野県),九州(宮崎県)

ホソミツヤマルヒメバチ Ctenopelma pineatus Sheng, Sun & Li, 2019*
本州(青森県,長野県)

オオツヤマルヒメバチ Ctenopelma rufofasciatum Sheng, Sun & Li, 2019*
本州(福島県,群馬県,埼玉県,長野県)

フタコブマガリマルヒメバチ Notopygus bicornis Watanabe, 2024*
本州(長野県

ニッポンマガリマルヒメバチ Notopygus japonicus Watanabe, 2024*
本州(長野県,山梨県)

クラヤミマルヒメバチ Anisotacrus nocturnus Watanabe, 2024*
本州(山梨県

ヒメマルヒメバチ Anisotacrus pulchellus Watanabe, 2024*
本州(青森県,大阪府,兵庫県),四国(愛媛県)

ヒゲジロクロマルヒメバチ Euryproctus annulatus (Gravenhorst, 1829)
北海道,本州(青森県,栃木県,群馬県,神奈川県,富山県)

ドテマルヒメバチ Euryproctus flavidens Watanabe, 2024*
本州(埼玉県,東京都,神奈川県,福井県)

エゾマルヒメバチ Euryproctus japonicus (Ashmead, 1906)
北海道

アマノホソマルヒメバチ Mesoleptidea amanoi Watanabe, 2024*
本州(神奈川県

ニッポンホソマルヒメバチ Mesoleptidea japonica Watanabe, 2024*
北海道,本州(富山県,長野県

シロスジホソマルヒメバチ Mesoleptidea maculata Sheng, Sun & Li, 2020*
本州(福井県)

ムネアカホソマルヒメバチ Mesoleptidea mesorufa Watanabe, 2024*
北海道

シロオビマルヒメバチ Alcochera flavoclypeata Sheng & Sun, 2021*
本州(神奈川県,大阪府)

フトクロマルヒメバチ Alcochera nigra Watanabe, 2024*
本州(神奈川県

ナガノマルヒメバチ Barytarbes leptobasis (Townes, 1970)
本州(新潟県)

シロヘリコマルヒメバチ Campodorus albimarginalis Watanabe, 2024*
本州(神奈川県,奈良県

マダラコマルヒメバチ Campodorus japonicus Watanabe, 2024*
本州(群馬県,神奈川県,山梨県

ムネアカコマルヒメバチ Campodorus rufidorsalis Watanabe, 2024*
本州(大阪府

アリミネコマルヒメバチ Hyperbatus ariminensis Watanabe, 2024*
本州(富山県

キタコマルヒメバチ Hyperbatus borealis Watanabe, 2024*
北海道

ミヤマコマルヒメバチ Hyperbatus montanus Watanabe, 2024*
本州(長野県

アシブトコマルヒメバチ Hyperbatus nigrifemur Watanabe, 2024*
本州(山形県,京都府

クロナガマルヒメバチ Lagarotis nigra Watanabe, 2024*
本州(栃木県,神奈川県,富山県,岐阜県),佐渡島,四国(愛媛県)

マツノクロホシハバチマルヒメバチ Lamachus albopictus Cushman, 1937
本州(群馬県)

タカミネマルヒメバチ Lamachus montanus Watanabe, 2024*
本州(群馬県

タウンズマルヒメバチ Leipula angusta Townes, 1970
北海道

ノウダイマルヒメバチ Leipula pulchra Watanabe, 2024*
本州(神奈川県,岐阜県)

オオコマルヒメバチ Mesoleius morishitai Watanabe, 2024*
本州(愛知県),九州(宮崎県)

ナガセマルヒメバチ Perispuda bibullata Sheng, 1999*
北海道,本州(新潟県,埼玉県,神奈川県,福井県,長野県,山梨県),四国(愛媛県),九州(大分県)

オオフトアシマルヒメバチ Protarchus sorbi (Ratzeburg, 1844)
本州(長野県)

アキノマルヒメバチ Perilissus autumnalis Watanabe, 2024*
本州(神奈川県,富山県,愛知県

カナガワヒラタマルヒメバチ Lethades kanagawensis Watanabe, 2024*
本州(東京都,神奈川県

ニッポンヒラタマルヒメバチ Sympherta antilope sibirica Hinz, 1991
本州(栃木県,山梨県)

カスパリアンヒラタマルヒメバチ Sympherta kasparyani Hinz, 1991
北海道,本州(新潟県,福井県,長野県)

タウンズヒラタマルヒメバチ Sympherta townesi Hinz, 1991
北海道,本州(長野県)

Morishita, S. & Watanabe, K. (2024) Review of the subgenera Metopius Panzer and Peltastes Illiger of the genus Metopius Panzer (Hymenoptera: Ichneumonidae: Metopiinae) from Japan. Zootaxa, 5428 (3): 351–372.

Metopius anxius Wesmael, 1849
北海道,本州(石川県,長野県)

キオビメンガタヒメバチ Metopius rufus Cameron, 1905
本州(新潟県,神奈川県,静岡県,愛知県,兵庫県),九州(大分県,鹿児島県),口永良部島,奄美群島(徳之島,沖永良部島),八重山諸島(石垣島,西表島)

ハキメンガタヒメバチ Metopius hakiensis Matsumura, 1912
本州(福島県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,福井県,長野県,岐阜県,山梨県,静岡県,愛知県,三重県,奈良県),佐渡島,四国(愛媛県,高知県),九州(福岡県,長崎県,熊本県,宮崎県)

イヨメンガタヒメバチ Metopius iyoensis Uchida, 1930
北海道,本州(東京都,長野県),四国(愛媛県)

Metopius pinatorius Brullé, 1846
本州(長野県)

Metopius scrobiculatus Hartig, 1838
本州(愛知県,三重県,兵庫県),四国(愛媛県,高知県)

Han, Y., van Achterberg, C. & Kim, H. (2024) Four genera of the subfamily Opiinae Blanchard (Hymenoptera, Braconidae) new for Japan, with the description of two new species. ZooKeys, 1206: 207–229.

Areotetes convergens Han & van Achterberg, 2024*
奄美群島(奄美大島

Indiopius chenae van Achterberg & Li, 2013*
本州(大阪府,兵庫県)

Neopius citrinus Sheng & Chen, 2019*
本州(福井県)

Sternaulopius maculiferus Han & van Achterberg, 2024*
本州(福井県

Sternaulopius macrophthalmos Sheng & Chen, 2019*
本州(大阪府)

Watanabe, K. & Riedel, M. (2024) Revision of the genus Syzeuctus Förster, 1869 (Hymenoptera, Ichneumonidae, Banchinae) from Japan. Zootaxa, 5496(1): 35–71.

シリアカツヤウスマルヒメバチ Syzeuctus apicifer (Walker, 1874)
北海道,本州(秋田県,福島県,栃木県,東京都,神奈川県,長野県,愛知県,京都府),四国(愛媛県,高知県),種子島

Syzeuctus brevicaudus Watanabe & Riedel, 2024*
本州(福島県

チョウセンツヤウスマルヒメバチ Syzeuctus coreanus Uchida, 1928
本州(茨城県,埼玉県,神奈川県,岐阜県),四国(愛媛県)

Syzeuctus flavitarsis Watanabe & Riedel, 2024*
本州(山形県,栃木県,滋賀県,奈良県,鳥取県),四国(愛媛県)

Syzeuctus flavofacialis Kang & Lee, 2020*
本州(埼玉県,東京都,神奈川県)

Syzeuctus laoticus Riedel, 2022*
本州(埼玉県)

Syzeuctus maculatus Sheng, 2009*
本州(愛知県),伊豆諸島(伊豆大島,式根島,神津島,三宅島),四国(高知県),大三島(愛媛県),壱岐島,屋久島

Syzeuctus nigrus Watanabe & Riedel, 2024*
本州(千葉県,神奈川県),伊豆諸島(伊豆大島),淡路島,四国(愛媛県),対馬,奄美群島(奄美大島),沖縄諸島(沖縄島)

Syzeuctus rufiapicalis Watanabe & Riedel, 2024*
本州(山形県,埼玉県,石川県),四国(愛媛県)

サンボウツヤウスマルヒメバチ Syzeuctus sambonis Uchida, 1928
本州(千葉県,神奈川県,兵庫県,奈良県),伊豆諸島(三宅島),四国(愛媛県)

タカオツヤウスマルヒメバチ Syzeuctus takaozanus Uchida, 1928
北海道,本州(神奈川県,兵庫県),四国(愛媛県)

Syzeuctus yamatonis Watanabe & Riedel, 2024*
北海道,本州(山形県,神奈川県,新潟県),四国(愛媛県),九州(鹿児島県)

Mita, T. (2024) Taxonomy of Japanese Gonatopus (Hymenoptera: Dryinidae), with description of a new species. Zootaxa, 5506(1): 113–121.

Gonatopus tagoi Mita, 2024*
本州(埼玉県

Gonatopus gigantostratiotes Mita, 2024 新置換名
九州(福岡県)

Abe, J., Yamagishi, K. & Konishi, K. (2024) Review of the family Vanhorniidae (Hymenoptera: Proctotrupoidea), with the description of two new species. Zootaxa, 5507 (3): 427–438.

Vanhornia hikosanensis Abe, Yamagishi & Konishi, 2024*
九州(福岡県

Vanhornia leileri Hedqvist, 1976
北海道

Vanhornia yurii Timokhov & Belokobylskij, 2020*
北海道,本州(兵庫県)

Abe, J. (2024) Two new species of the genus Maaserphus Lin, 1988 (Hymenoptera: Proctotrupidae) from Japan and Taiwan. Zootaxa, 5523(4): 494–500.

Maaserphus striatus Lin, 1988
本州(長野県,愛知県),九州(福岡県)

Maaserphus flavitarsis He & Xu, 2015*
九州(福岡県)

Maaserphus yamagishii Abe, 2024*
本州(群馬県,愛知県

Tselikh, E.V., Lee, J., Haas, M., Mitroiu, M.-D., & Ku, D.-S. (2024) Review of the Palaearctic species of Apsilocera Bouček, 1956 (Chalcidoidea, Pteromalidae), with descriptions of the eight new species. ZooKeys, 1215: 259–288.

Apsilocera bramleyi Graham, 1966
本州(神奈川県)

Apsilocera totoroi Tselikh, Haas & Ku, 2024*
本州(福島県

Apsilocera verticillata Bouček, 1956
本州(千葉県)

Watanabe, K. (2024) Taxonomic revision of the extant species of the Japanese Stephanidae (Hymenoptera), with discussion on distribution pattern and conservation importance. Entomological Science, 27(4): e12588.

ムニンツノヤセバチ Foenatopus cervinus Townes, 1958
小笠原諸島(父島,兄島,弟島)

リュウキュウツノヤセバチ Foenatopus cinctus (Matsumura, 1912)
本州(福井県),屋久島,種子島,沖縄諸島(沖縄島),八重山諸島(石垣島,西表島)

マルモンツノヤセバチ Foenatopus ruficollis (Enderlein, 1913)*
対馬

アマミツノヤセバチ Megischus baogong Ge & Tan, 2022
奄美群島(奄美大島)

マボロシツノヤセバチ Megischus pretiosus Watanabe, 2024*
小笠原諸島(母島

ニッポンツノヤセバチ Parastephanellus matsumotoi van Achterberg, 2006
本州(埼玉県,東京都,神奈川県)

ホオトガリツノヤセバチ Parastephanellus ryukyuensis Watanabe, 2024*
沖縄諸島(沖縄島),八重山諸島(石垣島,西表島)

オガサワラツノヤセバチ Stephanus anijimensis Watanabe & van Achterberg, 2014
小笠原諸島(父島,兄島,弟島,母島)

Abe, J. (2024) Five new records of Proctotrupidae (Hymenoptera: Proctotrupoidea) from Japan. Japanese Journal of Systematic Entomology, 30 (2): 196–200.

Brachyserphus abruptus (Say, 1836)*
本州(愛知県)

Cryptoserphus dilatus Townes, 1981*
北海道,本州(栃木県,長野県,山梨県),九州(熊本県)

Cryptoserphus fortis Townes, 1981*
北海道,九州(福岡県)

Cryptoserphus occidentalis Brues, 1919*
本州(愛知県,兵庫県),四国(愛媛県)

Parthenocodrus puncticauda Kolyada, 1999*
北海道



科別新種記載種数

ツノヤセバチ科:2
ヒメバチ科:27
ツツハラクロバチ科:1
シリボソクロバチ科:1
コガネコバチ科:1
コマユバチ科:2
カマバチ科:1

新種記載されたハチの模式産地と数

北海道:2
福島県:2
栃木県:1
群馬県:1
埼玉県:1
神奈川県:6
佐渡島:1
富山県:1
石川県:1
福井県:1
長野県:4
山梨県:2
愛知県:3
京都府:1
大阪府:1
兵庫県:1
奈良県:1
福岡県:1
奄美大島:2
沖縄島:1
母島:1